「かわさき市民ニュース」 アーカイブ 2019年のページです。 |
「かわさき市民ニュース」アーカイブ |
「かわさき市民ニュース」 2019年 (計16作品) | ♪ かわさき市民ニューステーマソング:soichiro tanabe |
年月 | 動画 | タイトル、内容、分類 | 開催日・場所、主催 | 担当 |
---|---|---|---|---|
2019年12月 | ボーイズレビュー 芸術のまち・新百合ヶ丘を拠点に、世界で唯一の男性もいるレビューカンパニー「10カラット」。「舞台を通して 川崎の魅力を伝えたい」と、かわさき産業親善大使も務める神崎順さんは意気込む。 【麻生区、イベント】 |
・取材日:2019年12月15日 ・場所:川崎市アートセンター |
よっちゃん | |
2019年12月 | 川崎市文化賞等贈呈式 今年で48回目となる川崎市文化賞・社会功労賞・アゼリア輝賞の贈呈式、今回は川崎市民に愛されている皆様が選ばれました。【中原区、イベント】 |
・取材日:2019年11月7日、16日、29日 ・場所:川崎市国際交流センター |
よっちゃん、Tooru、pokopeko | |
2019年12月 | 川崎区社協福祉まつり2019 社会福祉関係団体や企業が参加する市民との交流イベント。【川崎区、イベント】 |
・取材日:2019年11月16日 ・場所:川崎市教育文化会館 |
ますじま | |
2019年11月 | 難病ALS患者からのメッセージ 運動神経が壊れ、呼吸器など体中の筋肉が動かなくなる難病「ALS(筋萎縮性側索硬化症)」。写真家・武本花奈氏が、ALS患者たちを撮影した写真展の様子。【幸区、イベント】 |
・取材日:2019年11月17日、21日 ・主催:幸区役所 ・場所:幸区役所 |
pokopeko | |
2019年11月 | 第10回 中原・平和をねがう原爆展 2019年11月15日から22日まで、中原市民館ギャラリーで高校生が被爆者の話を聞き、描いた絵63点が展示されています。15日には被爆者、木戸キク子さんがお話しました。【中原区、イベント】 |
・取材日:2019年11月15日 ・主催:中原・平和をねがう原爆展 ・場所:中原市民館 |
マサノリ、hal | |
2019年11月 | カワサキ ハロウィン 2019 第23回目になる「カワサキ ハロウィン 2019」が10月26・27日、川崎駅東口周辺一帯で開催されました。ランウェイ(キッズ)・パレード(一般)参加者2870人、観客数12万人、今年も日本最大級のイベントとなりました。【川崎区、イベント】 |
・取材日:2019年10月26日、27日 ・主催:カワサキ ハロウィン プロジェクト ・場所:川崎駅東口一帯 |
pokopeko、よっちゃん、オーノ、New-Miyamoto | |
2019年10月 | 台風19号の爪痕 2019年10月、台風19号は静岡に上陸し各地に爪痕を残していきました。川崎市高津区の様子です。【高津区、四季・風物】 |
・取材日:2019年10月13日 ・場所:高津区溝口6丁目 |
マサノリ | |
2019年8月 | かわさき水辺の楽校 かわさき水辺の楽校が行った 第256回「東名下湧水で川遊び」を取材。エビや小魚などが獲れ、涼しく観察が出来ました。【多摩区、イベント】 |
・取材日:2019年8月17日 ・場所:東名下湧水 |
よっちゃん、Pchan、Tooru、野口、pokopeko | |
2019年6月 | かわさきの浜 2019 10連休となったゴールデンウイーク、初日は真冬のように寒かったが、川崎マリエンを中心にした施設で楽しむ人、この時期だから採れると潮干狩りに興じる人を取材しました。【川崎区、四季・風物】 |
・取材日:2019年4月27日 ・場所:東扇島東公園 |
よっちゃん | |
2019年5月 | ようこそ生田緑地ばら苑へ 2019年春、東洋一といわれたばら苑では、約800種類、3300株のばらが咲き、訪れる人を癒しています。【多摩区、四季・風物】 |
・取材日:2019年5月16日 ・場所:生田緑地ばら苑 |
よっちゃん | |
2019年4月 | 東海道川崎宿2023まつり 2019 2023年に川崎宿が出来てちょうど400年目の年になります。この400周年に向け5回目のイベントが開催され、今年も三角おむすびレシピコンテストや楽しい参加型の企画など盛りだくさんでした。【川崎区、イベント】 |
・取材日:2019年4月7日 ・場所:稲毛公園 |
文、Tooru | |
2019年4月 | 安倍改憲NO! オール川崎集会 阿倍首相は憲法9条を変えようとしています。危機感を持った市民が集い、4・21オール川崎集会を行いました。ゲストスピーカーは日体大で憲法を教える清水雅彦教授です。【中原区、イベント】 |
・取材日:2019年4月21日 ・主催:安倍改憲NO!オール川崎 ・場所:中原平和公園 |
マサノリ | |
2019年3月 | 第8回 原発ゼロへのカウントダウン in かわさき集会 8回目となる原発ゼロ集会が中原平和公園で行われました。30を超える市民団体のブース展示、6団体による歌や踊り、東海村元村長のスピーチなどがありました。【中原区、イベント】 |
・取材日:2019年3月10日 ・主催:原発ゼロへのカウントダウンin かわさき実行委員会 ・場所:中原平和公園 |
マサノリ | |
2019年3月 | 京急大師線地下化完成 2019年3月3日、東門前駅から小島新田駅までの地下化が完成し、産業道路の踏切と東門前第2・第3踏切が撤去された。夜を徹して行われた工事の模様をレポートします 。【川崎区、施設・サービス】 |
・取材日:2019年3月2日、3日 ・場所:京急大師線 |
よっちゃん、ますじま | |
2019年2月 | 京急大師線 地下トンネル開通イベント 2019年1月26日、工事が進められてきた地下トンネルが完成して、お披露目されました。【川崎区、イベント】 |
・取材日:2019年1月26日 ・場所:産業道路駅付近 |
よっちゃん、Toshi | |
2019年1月 | 第300回 みやまえロビーコンサート 第300回「みやまえロビーコンサート」が12月22日、宮前市民館で開催された。始まってから25年間、市民の皆様に愛され、関係者の努力により、これからもさらに発展していくイベントです。【宮前区、イベント】 |
・取材日:2018年12月22日 ・場所:宮前市民館 |
pokopeko |